【スズキの秘密兵器『エリオ』】デザイン第一印象「カッコイイ!!」

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキの秘密兵器『エリオ』】デザイン第一印象「カッコイイ!!」
【スズキの秘密兵器『エリオ』】デザイン第一印象「カッコイイ!!」 全 3 枚 拡大写真

エクステリア・デザインはのびやかでバランスがとれている。『エリオ』という車名がAERIAL(「空気の」英語)+RIO(「川」スペイン語)に由来するという、ねらい通りのデザインだ。そのいっぽうでグリルやリアゲートなど、あざとい部分もある。

いや、悪く言うのではない。機械的機能にはあまり影響しない、グラフィックスによるデザイナーの遊びと言ってしまえばそれまでだが、妙にキマっていて格好いい。四輪デザイングループ長の吉村等氏は「のびやかでスポーティなデザインになったと思う。やはり、ただそれだけでなく、見せ場を作りたかった」という。

それは、けっして無意味な、感覚的な演出ではない。「世の中、技術が進歩していくのは間違いない。だから金属調塗装のグリルなど、ハイテク感を演出した部分がある。インパネの大胆な造型も同じ理由からだ」というわけ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る