日野といすゞのバス事業統合、どうやら失敗に終わりそう!?

自動車 ビジネス 企業動向
日野といすゞのバス事業統合、どうやら失敗に終わりそう!?
日野といすゞのバス事業統合、どうやら失敗に終わりそう!? 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車と日野自動車のバス事業統合計画があやしい雲行きになっている。なかなか新会社の概要が決まらない理由について日野の湯浅浩社長は「排ガス規制強化の対応に時間をとられているため」と説明するが…。

新会社発足の時期は合意当初、2000年末までとしていたが、いまだに概要すら固まっていない状況。これについて日野の湯浅社長は「合意後、排ガス規制強化の話が浮上したため急きょ、そちらの対応を急がねばならなくなった」ことから、新会社の方はお預け状態になっていると弁明。「3月末までには結論を出す。白紙撤回はない」としている。

しかし、関係者によると、計画そのものにどうやら無理があったとの見方もある。バス需要が縮小するなかでの事業統合は「総論賛成」でも、いざ現場どうしの話し合いになると、どちらの工場を活用するか調整がうまくうかず話し合いが暗礁に乗り上げている、という話もある。

両社ともに強い伝統のあるバス事業。双方が譲らない場合、生産合理化という当初の目的が果たせない可能性もありそう。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 「バイクで町おこし」埼玉県小鹿野町に750台が集結、ヤマハがライダー向け「カフェ」提供
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る