【ランエボ7デビュー】洗練されたインテリアには専用の5連メーター

自動車 ニューモデル 新型車
【ランエボ7デビュー】洗練されたインテリアには専用の5連メーター
【ランエボ7デビュー】洗練されたインテリアには専用の5連メーター 全 6 枚 拡大写真

『エボVII』のインテリアは、『ランサー・セディア』を基本としながら、黒一色で統一し、アルミ素材や大型5眼メーター、momo製ステアリング、レカロ製バケットシートなどを採用することで、スパルタン、機能的かつ高品質な印象を生み出している。

【画像全6枚】

エボVII専用の丸型5眼メーターは、中央に大型タコメーターを配し、その左に速度計、右に水温、燃料系、そして各種警告灯を配している。また、タコメーターの3時位置には、ACDの走行モードがわかるインジケーターを装備(GSR)。照明にはイグニッションonで数字と針が赤く輝く常時照明式を採用し、昼間の視認性を高めている。

ステアリングは、イタリアmomo社製の専用本革巻き3本スポークタイプを採用。アルミのスポークがシャープな印象を生んでいる。シフトノブ、パーキングブレーキレバーも本皮巻きとなっている。

また、フロントシートはドイツ・レカロ社製の専用バケットシートが与えられた。メイン生地にモールファブリック、サイド生地にシルクウエーブとよばれる新素材を採用している。このシルクウエーブは、吸放湿性と帯電防止機能に優れ、スポーツウェアなどに使用されている素材だという。

さらに、シート形状の最適化を計ったことで、シートの重量を従来型より3kg軽量化したという。加えて、低重心の着座姿勢を引き継ぎながら、無段階調節可能なスライド機構を採用し、シートバックとシートクッション厚を見なおしてサイドサポート性を向上させているという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る