【ホンダF1ストーキング】パニス、シューマッハを抜いてトップ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】パニス、シューマッハを抜いてトップ
【ホンダF1ストーキング】パニス、シューマッハを抜いてトップ 全 1 枚 拡大写真

5日目を迎えたカタロニアサーキットで行われているバルセロナ合同F1テストは、25日から参加したBARホンダのオリビエ・パニスが今週のトップタイムとなる1分20秒787を出した。

このトップタイムを出したマシンはBAR002だが、ニューマシンBAR003もテストしたパニスは、26日(予定)に行われるニューマシン発表会に向け準備万端といった様子。一緒に参加した開発ドライバーのダレン・マニングは少ないラップ数ながらもウィリアムズのテストドライバー、マルク・ジェネを遙かに上回るタイムを出し、才能をアピールしていた。

一方、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)はF1-2000の改良開発型で予定されていたプログラムをすべてこなし、初テストを終了した。「序盤戦をターゲットにしたタイヤのテストをたくさんしたよ。ブリヂストンはいいタイヤを供給してくれている。あとトラクションコントロールもいくつか試してみたんだ」と、テスト後に語ったシューマッハ。

フェラーリは1月29日にニューマシン発表会を行ったあと、2月1日から3日まで再びバルセロナに戻り、ルーベンス・バリケロがニューマシンでテスト行う予定。

順位ドライバー/チームタイヤ
※1
タイム
※2
周回
1パニス/
BARホンダ
B1'20''78753
2シューマッハ/
フェラーリ
B1'21''34083
3フェルスタッペン/
アロウズ
B1'21''71934
4トゥルーリ/
ジョーダン・ホンダ
B1'22''89994
5マニング/
BARホンダ
B1'22''09310
6ジェネ/
ウイリアムズ
M1'22''84049

※1:B=ブリヂストン、M=ミシュラン※2:合同テストのため、オフィシャルタイムは発表されず、タイムはあくまでも参考。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る