【読者からの質問】トヨタ『マトリックス』が欲しい!!

自動車 ニューモデル 新型車
【読者からの質問】トヨタ『マトリックス』が欲しい!!
【読者からの質問】トヨタ『マトリックス』が欲しい!! 全 6 枚 拡大写真

読者のRKさんからの質問メール。

先日、アメリカのデトロイトで開催されたモーターショーにトヨタから発表された『マトリックス』を一目見て気にいりました。しかし、北米市場のみの販売と知りガッカリ……。その後、各情報誌を色々読むと、今年の秋頃に日本でも販売とか、来年、右ハンドル仕様車を輸入する予定とか様々です。 日本でもこのままのデザインで販売されるんでしょうか、価格は……、販売時期は……。できるだけ詳しい情報を、おしえて頂ければと思います。

編集部 --- まずマトリックスと同時にGMポンティアックが『バイブ』を発表しており、この2車は兄弟車になる。トヨタとGMは新型車の協同開発と発売を発表したものの、車名をあげてこの2車が兄弟車であるといわなかったため、誤解と混乱が生じているようだ。

GMによると「GMが商品企画とデザインを提案、トヨタが両社の仕様に基づき量産設計を担当」、トヨタによると「どちらがどうというのではない協同作業」となる。生産工場は、バイブがアメリカ、カリフォルニア州にあるGMとトヨタによる合弁企業NUMMI(New United Motor Manufacturing, Inc)、マトリックスがトヨタのカナダ、オンタリオ工場。

GMによると日本へはバイブの右ハンドル仕様がされ、トヨタ系販売店でトヨタ・ブランドで販売される。マトリックスの日本導入予定については、あるともないとも発表されていないが、バイブが日本に来るならマトリックスが来る可能性は小さい。

デザインについては、マトリックスに『カローラ』との共通点が多いことからマトリックス、バイブともほぼ量産デザインだと思われる。価格はエントリーモデルという位置付けから意外と安くなるかも(いま検討している最中だろうから、クルマを気に入ったのならメーカーに希望を言った方がいい)。発売は北米で今年後半、日本で年内ギリギリか2002年早々と予想される。

なおマトリックス、バイブともコンセプトカーだ。最終デザインや販売計画は未定。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る