【新生MGローバー・ラインナップ】「MG」は「ローバー」じゃないんだぜ

自動車 ニューモデル 新型車
【新生MGローバー・ラインナップ】「MG」は「ローバー」じゃないんだぜ
【新生MGローバー・ラインナップ】「MG」は「ローバー」じゃないんだぜ 全 4 枚 拡大写真

最近発表されたマイチェン『MGF』2シーター、そして今度はMGサルーンレンジのモデルチェンジ---MGローバーはこういった一連の動きが、将来イギリス・スポーツカーをリードするブランドを示唆するという。

【画像全4枚】

BMW傘下にいた時のローバーグループは、ミッドシップのMGFでMGの名を改めて確立することに成功した。しかし、それ以上の発展はグループ内での競争を避けるために抑制されていた。

そして今MGローバーは抑圧から開放され、MGブランドのためにありとあらゆる政策を自由に実行出来るのだ。今回のような大胆なプランは、イギリスで最も人気のあるスポーツカーMGFの名声と、そのブランドの歴史があって初めて成立する。そしてさらにその上でスポーツタイプサルーンの新時代を築くことができるのだ。

MGブランドのスポーツイメージは、誰の目から見ても明らかである。これを証明するかのように、MGローバーは今後ルマン、イギリスTOCAツアー、ラリーなどのモータースポーツに参加する予定である。

「MGは独立した存在であり、ただ単にローバー主流から派生した車種とはいえない」とMGローバー社は言う。そういった意味では、今回の新型『X10』、『X20』、『X30』は、MGの黄金時代と呼ばれた1930年代の2シーターやサルーンにその在り方が似ているかもしれない。

「MGは妥協を許さないドライバーをも満足させるのです」と、MGローバー商品開発部のディレクター、ロブ・オルデイカー氏は自信たっぷりに言う。こういったローバー社の言葉は、これらの新しいMGXモデルを試乗してみて証明される。そして、オルデイカー氏らがMGブランドにかつての栄光を与えることができるかどうかも……。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  3. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  4. 「ホンダ、やるな!!」さらに個性を強めた改良版『N-ONE』にSNS興奮! RSの進化に「6MTの660ccは貴重」の声も
  5. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る