追跡されて盗難車のドライバーが踏切へ死のダイブ

自動車 社会 社会

11日の午後11時ごろ、福岡市博多区で福岡中央署のパトカーに追跡されていた盗難車が、遮断機の下りている踏み切りへ強引に突っ込んだところ、走ってきた普通列車と衝突。盗難車に乗っていた3人が死亡するという事故が起きた。

この盗難車は前日の10日に博多区内で盗まれたものだが、事故の直前に巡回中だった福岡中央署のパトカーがこれを発見。不審車として追跡を開始し、停止するように呼びかけたところ、盗難車のドライバーはこれを無視。猛スピードで逃走を始めた。途中、横断歩道を横断中の男女をひき逃げするなどしたことからパトカーも追跡を本格化。そのまま追跡を続けていたところ、現場となった鹿児島本線の踏み切りまでこの盗難車を追い詰めた。

当時、踏み切りは閉まっており、列車の通過を待っているクルマが数台いたが、盗難車のドライバーは対向車線側からこれらを追い抜き、そのまま警報機の鳴る踏み切りに突っ込み、そして衝突事故を起こした。列車の乗客54人にケガは無かったが、盗難車のドライバーを含む3人は即死状態。また、この事故の影響でJR九州の特急など17本の列車に最大2時間の遅れが出た。

福岡県警では「途中、ひき逃げを起こすなど極めて悪質だった」としているが、踏み切りに追い詰めることが適法だったのか調査が進められている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る