中国『パジェロ』につきまとうクレーム隠し疑惑

自動車 社会 社会
中国『パジェロ』につきまとうクレーム隠し疑惑
中国『パジェロ』につきまとうクレーム隠し疑惑 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車が中国向けに輸出している『パジェロ』にブレーキパイプが破断し、ブレーキが効かなくなって事故に至るといケースが頻発したため、中国当局が輸入を全面禁止するという事態になったが、三菱側がこのトラブルを昨年9月には把握していたという疑いがもたれている。

三菱側がトラブルを把握したのは、実際に数件の事故が連続した直後のようだ。同じ頃、日本では同型のパジェロに対するクレーム隠しが発覚している。

二つのパジェロとも、トラブルの内容は全く同じ「ブレーキフルードが失われた結果、ブレーキが効かなくなるというもの」だ。発生している部位こそ違うが同様のトラブルに、中国当局からは「こちらもクレーム隠しだったのでは」という声も出ている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る