【株価】悪材料が売りを呼ぶ---三菱はともかくホンダも!

自動車 ビジネス 株価
【株価】悪材料が売りを呼ぶ---三菱はともかくホンダも!
【株価】悪材料が売りを呼ぶ---三菱はともかくホンダも! 全 2 枚 拡大写真

自動車株は、全体相場の3日ぶりの反落を映して全面安。中でもホンダが前日比220円安の4510円と急落した。前日発表した2001年3月期の第3四半期連結決算によると、連結純利益が前年同期比25.4%減の473億円。好業績が株価を後押ししていただけに、業績悪化が株価の急落に直結した。

三菱自動車工業も、前日比21円安の343円と大幅続落。11車種、150万台のリコールで、リコール関連の損失は今期通期で270億円に上る見通し。目先の業績悪化にとどまらず消費者離れにつながりかねないだけに、株価に関しても先行きは厳しそうだ。

日産自動車は、前日比4円高の710円と小反落。相場全体の流れに押された形だが、下値圏では押し目買いが入り、出来高は市場第7位とこの日も高水準を維持している。トヨタ自動車は、前日比変わらずの4020円。予定通り自株買いを実施し、4020円で5338万1100株、取得価格は総額2145億9202万2000円だった。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る