べつに『RX-8』に手を合わせなくてもいいですよ。

モータースポーツ/エンタメ 出版物
べつに『RX-8』に手を合わせなくてもいいですよ。
べつに『RX-8』に手を合わせなくてもいいですよ。 全 1 枚 拡大写真

『ドライバー』3月20日号
税込み価格390円 発行:八重洲出版

LAショーモデル[スポーツ5ドア]国内初お目見え!「トヨタ [WiLL CONCEPT] 詳細紹介」/「スクープ!「新型ソアラ国内スペック発覚!」/発表!「過激スポーツクーペ TOYOTA『RSC』/<対決試乗>新5ドアの魅力解剖「ランクス/アレックス vs シビック/フィールダー/ゴルフ」/特集「21世紀のマイカー選びはこうなる! 混沌な時代のクルマ選択術」……(目次より)

デトロイトショーで話題を集めたマツダの『RX-8』には「リアアクセスドア」と呼ばれる、仏壇の扉のように両側に開く、いわゆる“観音開き”ドアが装備されていた。日本では初代クラウンで有名になったこの“観音開き”、市販車では30年ほど前に無くなったしまったが、近年コンセプトモデルなどで盛んに採用されている。

この観音開きのルーツと廃れた原因、そして何故また復活したのかを古今東西の様々なモデルを例に詳しく解説している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る