滑走路を駐車場に! 横須賀市が次世代技術を利用

自動車 社会 社会
滑走路を駐車場に! 横須賀市が次世代技術を利用
滑走路を駐車場に! 横須賀市が次世代技術を利用 全 1 枚 拡大写真

神奈川県横須賀市は、昨年の10月末まで同市の沖合いで海上空港建設の実証実験用として使われていた超大型浮体構造物「メガフロート」の一部を譲り受け、海岸近くに整備中の公園の有料駐車場として活用することを決めた。

メガフロートとは、長さ300m×幅60m×高さ5mの巨大な鋼鉄の箱で、これを波の少ない海上に並べることで滑走路などに転用するというもの。横須賀市の沖合いでは鉄鋼4社と造船メーカー13社が中心となって構成されたメガフロート技術研究組合が、1000m級の滑走路を作って、小型機の離着陸実験を行っていた。

横須賀市が譲り受けるのは、この実験用滑走路に使用されていたメガフロートのうち、一番小型なもので、海辺に長さ145m×幅40mのフロートを係留し、150台が駐車可能なスペースとして利用するという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る