ジャガー行きのデラロサ「プロストとはサインしていない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャガー行きのデラロサ「プロストとはサインしていない」
ジャガー行きのデラロサ「プロストとはサインしていない」 全 1 枚 拡大写真

急きょジャガー入りを決定したペドロ・デラロサに対し、プロスト側が異議を唱えている問題についてデラロサが「サインはしていない」と釈明した。デラロサは次のようにコメントしている。

「たしかに当時はプロストに行くことが最高の選択だと考えていたけど、正式なサインをする前に発表するのはどうかと思った。彼らはスポンサーとかにプレッシャーをかけたかったのかもしれない。僕はマシンに乗ってみたいと言ったんだけど、交渉中だから出来なかった。そんな時、ジャガーから正式なオファーが来た。彼らとの交渉のほうがスムーズに進んだし、対処しやすかった。だからジャガーに決めたんだ」

という話が事実なら、プロスト側の勇み足と言うべきか……? ともあれデラロサは、ジャガーの新人、ルシアーノ・ブルティの成績如何では、シーズン途中から正ドライバーとしてコクピットに座る可能性が出てきたと言えよう。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る