正解は9500人削減、プラウディア廃止など

自動車 ビジネス 企業動向
正解は9500人削減、プラウディア廃止など
正解は9500人削減、プラウディア廃止など 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車工業は26日、経営再建策「ターンアラウンド計画」の骨子をまとめて発表した。三菱自工グループの総従業員数を9500人削減するほか、国内の乗用車組み立て工場1カ所を閉鎖することなどを盛り込んだ。

人員削減は国内の従業員が対象で、業務のアウトソーシングや自然減などによって減らし「削減対象となった人でも仕事をなくすことがないよう対処していく」(園部孝社長)という。閉鎖する工場は愛知県名古屋市の大江工場を検討しており、ここで生産している『プラウディア・ディグニティ』といった高級車を廃止する。これらにより、開発比に占める割合の大きい車台を現在の12から6程度に半減させ開発の効率化を図る。

このほか、人員面では管理職を30%削減することや、役員を2割削減することも明らかにした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る