三菱の再建案「ターンアラウンド」詳報

自動車 ビジネス 企業動向
三菱の再建案「ターンアラウンド」詳報
三菱の再建案「ターンアラウンド」詳報 全 4 枚 拡大写真

三菱自動車は2月26日、「ターンアラウンド」と題した会社再建案の骨子を発表した。この計画により安定した成長を維持し、信頼を回復、2003年までに営業利益率4.5%を達成するという。

「ターンアラウンド」計画の主な内容は「資材費を2003年を目途に15%削減」「生産能力を20%以上削減」「コア・ビジネスに集中すると共に、プラットフォームの削減」「総従業員の14%にあたる約9500人を削減」など。

また、国内の乗用車組み立て四工場のうち一つの工場を閉鎖する。閉鎖する工場はまだ決定していないが、設備の老朽化が激しい大江工場(愛知県名古屋市)が有力。商品に関しては、その大江工場で生産される『プラウディア/ディグニティ』を廃止、最終的には現在12あるプラットフォームを約半分にするという。

人員に関しては極力異動や自然減を利用するとしており、海外の執行役員を含め現在38人いる役員も20%削減、顧問制度は廃止するとのこと。

三菱自動車では過去3年間に2回の再建計画を発表し、いずれも効果を上げられずにいるだけに、この再建計画には1000〜1500億円の予算を投じて、なんとしても達成させたいとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る