【ホンダF1ストーキング】パニスいわく、「メルセデスエンジンとくらべて・・・」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】パニスいわく、「メルセデスエンジンとくらべて・・・」
【ホンダF1ストーキング】パニスいわく、「メルセデスエンジンとくらべて・・・」 全 2 枚 拡大写真

今年はBARとジョーダンへの2チーム供給となったホンダのエンジンだが、会見の様子を見るかぎり、エンジンに対する感想にはチームによってかなりの温度差があるようだ。

【画像全2枚】

BARは昨年もホンダエンジンを使っており、特性を把握していることから、ドライバー、オーナー共にある意味では余裕な発言が目立った。昨年、マクラーレンのテストドライバーを務めていたオリビエ・パニスには「メルセデスエンジンと比較して何が違うか?」という質問も寄せられたが、それに対しては「まだまだ向上させるべき点は確かにある。しかしパフォーマンスは上々だ」という前向きな回答をしている。

昨年は同じホンダでも“無限”のマークが付いたエンジンを使っていたジョーダンだが、昨年は辛酸をなめさせられただけに、エディ・ジョーダンのコメントもどこか慎重さを感じさせるものだった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る