【ジュネーブ・ショー2001速報】『エスティマ』ハイブリッド、欧州で先にデビューか!?

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブ・ショー2001速報】『エスティマ』ハイブリッド、欧州で先にデビューか!?
【ジュネーブ・ショー2001速報】『エスティマ』ハイブリッド、欧州で先にデビューか!? 全 2 枚 拡大写真

東京モーターショー2000のトヨタブースで地味に福祉車両として展示されたハイブリッド版『エスティマ』、『HV-M4』が今回のモーターショーではより生産に近付いたデザインになり、『E-four hybrid』という名でコンセプトカーとしてこれまた地味に隅っこに展示されていた。これがヨーロッパ初公開となる。

生産に近いデザインというのも、単にライトなどがHV-M4をエスティマに近付けたものになったからというわけではない。ヨーロッパ初公開だというのになぜか右ハンドル仕様で、しかもピラーの内側のフレームには黄色いシールに日本語で注意書きがあるのだ。日本ではかなりテストが進んでいるものと見受けられた。

欧州に完成度の高いモデルを持ってきたのはこちらでの販売をもくろんでいるからか? どちらにしても、エスティマハイブリッド版の発表はかなり近いものだと考えて間違いないだろう。しかし、なぜいつもトヨタはこのモデルをこんなに隅っこに展示するのだろうか?

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る