トヨタF1、新ドライバー加入でマクニッシュの立場は?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタF1、新ドライバー加入でマクニッシュの立場は?
トヨタF1、新ドライバー加入でマクニッシュの立場は? 全 2 枚 拡大写真

3月23日のニューマシン発表会を控え、2002年からF1参戦するトヨタが新テストドライバーと契約を結んだことを発表した。

【画像全2枚】

契約したのは19歳のオーストラリア人ドライバー、ライアン・ブリスコ。オーストラリアでは将来F1で活躍することを期待されている新人。

「とても興奮しているよ。突然のことで驚いているけれど、僕にとって大きなチャンスになる」と抱負を語った。

2001年をテストに費やし、2002年のF1デビューに備える予定のトヨタ。元ザウバ−のミカ・サロは2002年のシートを約束されているが、アラン・マクニッシュは契約期間が1年のため、来季の正ドライバーになれるかどうかまだ未定の状態。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る