奥田会長「田中真紀子がトヨタ役員だったらクビだ」

モータースポーツ/エンタメ 出版物
奥田会長「田中真紀子がトヨタ役員だったらクビだ」
奥田会長「田中真紀子がトヨタ役員だったらクビだ」 全 1 枚 拡大写真

『週刊現代』3月17日号
税込み価格300円 発行:講談社

トヨタの奥田碩会長の口が滑らかだ。『週刊現代』のインタビューで「ニッポン再生へ! 若きリーダー出でよ」と語っている。が、面白いのは現在リーダーの地位にいる人たち、あるいはリーダーとして期待されている人たちへの奥田評。

森総理について「私は森擁護派ではない。彼がやめたって同じ」。田中真紀子議員について「トヨタの役員だったら即刻クビ」。石原都知事について「デマゴーグ、扇動家」。志位・共産党委員長「若い人間にチャンスを与えたい」。日産のゴーン社長について「私も早メシだけど彼にはかなわない」。インタビュアは安田有三。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  2. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  3. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  4. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る