300台で10億円、高級車窃盗団ボロ儲けの実態

自動車 社会 社会
300台で10億円、高級車窃盗団ボロ儲けの実態
300台で10億円、高級車窃盗団ボロ儲けの実態 全 1 枚 拡大写真

大阪、奈良、兵庫の3府県警合同捜査本部は、トヨタ『ハイラックスサーフ』、三菱『パジェロ』などの高級RVが大量に盗まれていた事件で、大阪市のバミヤン国際貿易のグラム・ラザ社長とモハッド・イサ取締役と、実行犯の日本人10数人を窃盗の容疑で逮捕した。

捜査本部で調べでは、窃盗団は少なくとも近畿、中・四国地方を中心に高級RVなど、自動車300台を盗み、UAE(アラブ首長国連邦)やオーストラリア、英国など数カ国に輸出していた。

こうした日本製の高級RVは道路事情の悪い海外では高値で取引きされており、被害総額は10億円以上に達する見込み。逮捕されたラザ容疑者らは容疑を否認している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る