シューマッハがオーストラリアで乗った恐怖のタクシー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハがオーストラリアで乗った恐怖のタクシー
シューマッハがオーストラリアで乗った恐怖のタクシー 全 1 枚 拡大写真

普段は何ごとにも冷静なミハエル・シューマッハ(フェラーリ)だが、オーストラリアで恐怖の体験をしていた。メルボルン市内のレストランで食事をした後、タクシーに乗り込んだシューマッハと妻コリーナ。ところが乗ったタクシーの運転手が他のドライバーといざこざを起こし、エキサイトした二人は路上で殴り合いのケンカを始めてしまったという。

シューマッハ夫婦は恐怖でただケンカを見守るだけだったが、大事になる前になんとかその場は収まったとのこと。「オーストラリアのドライバーは気さくな人ばかりだと思っていたんだけど」とシューマッハ。

しかし実はシューマッハにはタクシードライバーに冷たくできないある理由があった。1991年にシューマッハがF1にデビューするきっかけとなったのは、当時ジョーダンのドライバーだったベルトラン・ガショーがロンドンでタクシードライバーと口論したから。エキサイトしたガショーは当時禁止されていたCSガスを相手にかけるという暴挙に出てしまい、禁固18カ月の判決を受けた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る