片山隼くん事件、民事でもトラックの一方的な過失責任を認める

自動車 社会 社会
片山隼くん事件、民事でもトラックの一方的な過失責任を認める
片山隼くん事件、民事でもトラックの一方的な過失責任を認める 全 1 枚 拡大写真

東京地裁は15日、東京都世田谷区内で事故に遭って死亡した小学生、片山隼くんの遺族が、事故を起こしたトラック運転手や建材会社を相手に損害賠償を求めていた民事訴訟で「片山君側に過失はなく、トラック運転手の一方的なミスによるものだ」という判決を言い渡した。

この事故は1997年11月、東京都世田谷区内で当時小学2年生だった片山隼君が、横断歩道を横断中に大型トラックにはねられて死亡したというもの。東京地検は当初、この事故を嫌疑不十分として不起訴にしていたが、遺族の粘り強い努力でその後に判断が一転。再捜査によって運転手は業務上過失致死罪となり、禁固2年、執行猶予4年の有罪判決が確定するなど、交通事故における捜査・裁判の実務が改められる発端となった。

今日の判決で裁判長は「片山君側に過失は一切認められない。運転手の一方的な過失で、少なくともアンダーミラーを見ていれば横断中の片山君は見えたはずで、それを怠ったことが事故の原因だ」として、運転手と会社に総額3200万円の支払いを命じた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る