日産ディーゼル、CNG+電気モーターのハイブリッドトラックを開発

自動車 ニューモデル 新型車
日産ディーゼル、CNG+電気モーターのハイブリッドトラックを開発
日産ディーゼル、CNG+電気モーターのハイブリッドトラックを開発 全 1 枚 拡大写真

日産ディーゼルは3日、CNG(圧縮天然ガス)エンジンと電気モーターを組み合わせた新型ハイブリッドトラックの開発を明らかにした。このトラックの積載する蓄電装置=キャパシタの製造ラインを2001年度中に本社・上尾工場内に設置する。投資規模は約4億円。

キャパシタは「電気二重層」と呼ばれる固体と液体との界面に+と-の電荷が蓄えられることを利用したエネルギー蓄積装置。通常のバッテリーでは不可能とされる急速充放電を行うことができ、寒冷地でも電圧降下の心配がない。物理的な吸着・離脱で充放電を行うため、劣化することがなく、原理的に寿命は半永久的とされている。

同社では回生ブレーキから得られる電力を、このキャパシタに蓄電。発進時に電気モーターを動かすエネルギーとして取り出す。CNGエンジンと組み合わせることで、排出ガスを極限まで減らし、パワーとの両立を図る。

商品化の予定は2001年度末が予定されており、初年度は4トンクラスの中型トラックを100台程度生産する計画だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る