【WiLL第2弾デビュー】『WiLL』ならではの過激エクステリア

自動車 ニューモデル 新型車
【WiLL第2弾デビュー】『WiLL』ならではの過激エクステリア
【WiLL第2弾デビュー】『WiLL』ならではの過激エクステリア 全 4 枚 拡大写真

『WiLL VS』の開発でもっとも重視されたのは、なんといってもスタイリングだ。なかでも圧倒的に個性的なのはエクステリアだろう。全体のフォルムは、複数の面を貼り合わせて構成するという手法で作られ、アメリカ空軍のF117ステルス戦闘機を連想させる。

【画像全4枚】

フロントビューはクーペのようなスペシャリティ感あふれるもの。フロントマスク中央が尖った、市販車としては相当思い切ったスタイルである。

サイドは一転、高い全高と後方までスラリと伸びたルーフラインによって、ワゴン的なイメージを感じさせる。ベルトラインが高く、プライバシーガラスが与えられるリアガラスは5ドアとしては異例に小さい。

リアビューは大胆に絞り込まれ、ホームベース型のリアウインドウ、鷹の目を思わせるリアコンビネーションランプなどが特徴。似ているクルマがほかにほとんどないという点では、日本車のなかでも希有の存在だ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る