早期退職者「ロータリーじゃマツダは救えない」が本音?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
早期退職者「ロータリーじゃマツダは救えない」が本音?
早期退職者「ロータリーじゃマツダは救えない」が本音? 全 1 枚 拡大写真

『週刊ダイヤモンド』4月14日号
税込価格670円 発行ダイヤモンド社

『週刊ダイヤモンド』のワイド特集は「生き残るサラリーマン/消えるサラリーマン」。その中の記事の1本に「マツダ早期退職者の本音」というのがあり、2月19日に募集された「早期退職優遇特別プラン」の模様がリポートされている。

それによると受付開始60秒で募集枠1800人にたいし2210人が殺到したという。捕足すると、募集枠1800人にたいし応募が多かったため急きょ受付を締めきり、その時点までに応募した2200人強に優遇プランが適用されたのだ。何人かはこのプランを望みながら適用されなかった人がいるわけだ。「一部報道のように3000〜5000人もの応募があったわけではない」(マツダ広報)という。

退職希望者が多い理由は、ロータリーエンジンのような求心力が会社に無くなったからだと『週刊ダイヤモンド』は分析する。ただし親会社のフォードはロータリーエンジンを今後のマツダのシンボルに据えているから、『週刊ダイヤモンド』に従えば2000人以上のマツダ社員がロータリーエンジンに望みを賭けられなかったというわけだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る