【PC Ford Racing 2001】フォードだけのゲーム!! 今後のドライブゲームの主流か!?

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【PC Ford Racing 2001】フォードだけのゲーム!! 今後のドライブゲームの主流か!?
【PC Ford Racing 2001】フォードだけのゲーム!! 今後のドライブゲームの主流か!? 全 8 枚 拡大写真

このゲームは、なんとフォード車のみが登場するフォード・マニア向けのドライブゲームである。日本にどれだけのフォードマニアがいるか分からないが、1メイクスに限定したドライブゲームというのはユニーク。最近、ドライブゲームを企画するにあたってライセンスの問題がクローズアップされるが、そのなかで『ポルシェ』や『フェラーリ』の1メイクス限定ゲームというのはよく見かける。自動車メーカーは、1メイクスのゲームを作ってくれるなら協力的になれる、ということか。

登場する車種は、小型車の『KA』やモンデオ、フィエスタ、エスコート(フォーカスはエスコートの後継モデル)、ピューマ、GT90、トーラスなど12車種。フォード以外のクルマは登場しない。

実際にプレイした感想として、レースゲームとして緊張感に欠け、間が抜けた印象だ。とくに、ローエンドの低出力マシンでは、アクセル全開で淡々と走るだけである。

グラフィックは、ほかの多くのPCゲームにみられる背景の自然さがあまり感じられず、いかにも作られた背景という感が強い。いっぽうクルマは詳細まで再現されている。リプレーを見ると、クルマの中のドライバーまでしっかりと描かれている。ドライバーズビューではインパネ部も表示され、スピードとタコもしっかり機能している。

PCゲームならではの準備も、とくに難しいパートはない。インストールも非常に簡単だ。CDの自動起動により指示どおり行えば問題はない。

ステアリングコントローラーに関しては、このゲームもマイクロソフト社のフォースフィードバック・ハンドルがおすすめである。しかし、せっかくのフォースフィードバックハンドルだが、フィーリングが希薄で多少物足りない感じがした。壁などにぶつかった時には衝撃が伝わってくるが、ドリフト時にハンドルにかかる手応えの変化などは、ないに等しい。

全体として「企画先行のゲーム」という感じが強い『Ford Racing 2001』。フォードマニアならもっていても損はない1本だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る