ついに……いすゞ赤字額を下方修正、さらに重大発表

自動車 ビジネス 企業動向
ついに……いすゞ赤字額を下方修正、さらに重大発表
ついに……いすゞ赤字額を下方修正、さらに重大発表 全 1 枚 拡大写真

18日、いすゞは記者会見を開き、2001年3月期決算見通しの修正を発表した、連結当期損益を190億円の赤字から670億円の赤字に下方修正するとともに、経常損益も下方修正。赤字額が320億円見通しが500億円になったことを明らかにした。

赤字額が拡大した背景には、中・大型トラックの需要が落ち込んでいるため、販売支援費を追加したことや、国内販売会社の財務体質強化を図るために支援に要した費用を計上したためとしている。

また、この会見の席上で井田義則社長は、生産能力が過剰となっているため、国内の一部工場の閉鎖を検討していることを初めて明らかにし、中期経営計画をまとめる5月下旬までに詳細を詰めるという考えも示した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る