理由は何だ!? ベンツユーザーをターゲットにした連続強盗事件

自動車 社会 社会
理由は何だ!? ベンツユーザーをターゲットにした連続強盗事件
理由は何だ!? ベンツユーザーをターゲットにした連続強盗事件 全 1 枚 拡大写真

大阪府警は19日、堺市で17日に連続で2件発生したメルセデスベンツ・ユーザーを狙った連続強盗事件について、これを同一犯による犯行の可能性が高いとして、捜査本部を堺北署に設置。強盗傷害事件として本格的な捜査に乗り出したことを明らかにした。同様の強盗事件は3月にも発生しており、警察ではこれも同一犯人の可能性が高いとして関連を調べる方針だ。

17日未明、同市内在住の建設会社の社長が自宅に帰宅してクルマを降りた際、待ち伏せしていたと思われる男2人組に頭を金属バットで殴られ、持っていたカバンを奪われた。この社長は頭蓋骨陥没の大けがで意識不明の重体。また、この事件から50分後、最初の現場から10km離れた路上で、やはりベンツユーザーのパチンコ店経営者が金属バットを持った男2人組に襲われ、現金170万円の入ったバックを奪われた。

警察では「現金を持ち歩いていそうなベンツユーザーを狙っている可能性が強い」と見て、注意を呼びかけている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る