フォードが中国に本格進出、『フォーカス』生産も---気になるGMの動き

自動車 ビジネス 企業動向
フォードが中国に本格進出、『フォーカス』生産も---気になるGMの動き
フォードが中国に本格進出、『フォーカス』生産も---気になるGMの動き 全 1 枚 拡大写真

フォードは25日、中国の長安汽車(重慶市)と合弁で乗用車の生産を行うことを明らかにした。新会社は「長安フォード(長安福特汽車有限公司)」という名称で、投資規模は9800万ドル。フォードと長安汽車の双方が共に50%ずつを拠出している。

長安フォードではアジア向けに開発した低価格の乗用車『愛カ(イコン)』を生産する予定で、当面の生産能力は5万台としている。将来的には『フォーカス』の生産を行い、アジア各地に輸出するための拠点とする計画もあり、フォード本社の期待も大きい。

フォードは他のメーカーに出遅れる形での中国進出となり、これまではネームバリューの低さから販売にも苦戦してきたが、今回の生産拠点確保によって生産台数をアップし、よりリーズナブルな価格で中国の消費者にクルマを提供できるとしている。

今回、フォードと合弁で新会社を設立した長安汽車は、スズキ『アルト』を現地生産しており、GM寄りと見られていたが、今後この生産がどうなるのかは明らかにされていない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る