国土交通省、6月1日から「不正改造防止キャンペーン」を実施

自動車 社会 社会
国土交通省、6月1日から「不正改造防止キャンペーン」を実施
国土交通省、6月1日から「不正改造防止キャンペーン」を実施 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は6月1日から1カ月間、不正改造車を排除するキャンペーンを実施する。警察と協力した街頭検査や、不正な改造を行うカーショップへの立ち入り指導、「不正改造車110番」の設置などを行う。

取り締まりは「特に統計はとっていないが、最近苦情が増えている」(同省)というマフラー騒音、クリアテール、スモークフィルム、ディーゼルエンジンの黒煙などを重点とする方針だ。街頭検査では、構造的な改造や悪質なケースについて、「整備命令書」を出される。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る