【ハイエンド・カーAVの世界】バーチャル2ゾーンとは?

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ハイエンド・カーAVの世界】バーチャル2ゾーンとは?
【ハイエンド・カーAVの世界】バーチャル2ゾーンとは? 全 2 枚 拡大写真

ドライバーはカーナビを使ってドライブに専念し、後席の人たちは後部モニタに映されるDVDの映像を楽しむ・・・便利で快適な「フロント・インフォメーション/リヤ・シアター」の車内環境が手軽に実現できるようになってきた。

これまでの車載DVD機器では、カーナビにDVDビデオ再生機能を備えたものがあったが、ドライブ時にはナビゲーション専用になってしまう。このため、長距離ドライブで後席の乗員が楽しく過ごせるように、後席専用のDVDビデオ再生システムが欲しいという声が多くあった。

そうしたニーズに応えてケンウッドから登場したのが、インダッシュTVとDVDビデオプレーヤーを組み合わせた『VD-01M』だ。この新しいユニットは、6.5インチのタッチパネル式ワイドインダッシュTV、DVD/CDプレーヤー、FM/AMチューナー、そして45W×4ハイパワーアンプを、なんと1DINサイズのボディに搭載している。これ一台で多彩なソースを楽しむことが可能なオールインワンDVDレシーバーだ。また、業界で初めて音楽CDのデータ(CD-DA)を収録したCD-R/RWの再生ができるなど、対応メディアの幅が広げられている。

さらに別売のサラウンドプロセッサ「DS-01」と、センタースピーカ「KSC-900CTR」を組み合わせることで、車内で5.1chの本格的なシネマサラウンドを楽しむことができる。

さらにモニタ付きカーナビを追加すれば、「バーチャル2ゾーン(前後席で別々のオーディオソースやビジュアルソースを再生する仕組み)」機能によって、2つのモニタに別々の映像と音声が出力できるようになる。つまり、前席のモニタはカーナビに使いながら、後席のモニタではDVDビデオで映画を見て楽しむ、といったことが可能なのだ。この機能が「VD-01M」の最大のポイントとなる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 夏の猛暑を乗り切る! 車内温度が劇的に下がるサンシェードの実力~Weeklyメンテナンス~
  5. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る