プロスト、ブルティ獲得は最後の手段だった

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
プロスト、ブルティ獲得は最後の手段だった
プロスト、ブルティ獲得は最後の手段だった 全 1 枚 拡大写真

先日ガストン・マッツァカーネに代えてジャガーのルシアーノ・ブルティ獲得を発表したプロストだが、ブルティに落ち着くまでにはいろいろな紆余曲折があったようだ。

プロストはまずペドロ・デラロサに白羽の矢を立てたものの、断念。次にジョーダン・テストドライバーのリカルド・ゾンタ、マクラーレン・テストドライバーのアレクサンダー・ブルツにも誘いをかけたが、結局断られてしまった。

この件に関してブルツは「プロストからオファーがあったのは事実だよ。マクラーレンと僕とで相談した結果、断る事にしたんだ。今の仕事は僕に合っていると思うし、マクラーレンでの役割に集中したいんだ」。

ことごとく振られて結局ブルティに収まらざるをえなかったプロスト。マッツァカーネの成績を上回るものが出せるかどうか、ブルティの才能が試される。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る