おもしろいこと=バスジャック!? ウソ情報を発信した2人逮捕

自動車 社会 社会
おもしろいこと=バスジャック!? ウソ情報を発信した2人逮捕
おもしろいこと=バスジャック!? ウソ情報を発信した2人逮捕 全 1 枚 拡大写真

大阪府警と静岡県警は12日、「友達の乗ったバスがジャックされた」という、虚偽の110番通報を行ったとして、大阪在住の男2人を偽計業務妨害容疑で逮捕した。

警察の調べによると、この2人は「何かおもしろいことをやって警察を騒がせよう」と、ニセのバスジッャク事件を思い立った。そのうち1人が、11日の21時15分に大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を出発し、東京駅に向かう西日本ジェイアールバス『ドリーム2号』に乗車。もう一人が12日の午前2時半ごろ、大阪府警の通信司令室に110番通報を行い、「友達から乗ったバスがジャックされたというメールが入った」と、ウソの内容を語った。

大阪府警から静岡県警にこの情報はただちに伝わり、西日本ジェイアールバスからも運転手に携帯電話で連絡を取るなど大騒ぎになった。しかし、バスの運転手からは「その事実はない、運行についても極めて順調」との回答があり、情報がイタズラである可能性も浮上したが、念のためにバスを足柄サービスエリアで止め、車内のチェックを行うことになった。

このバスは通常、同サービスエリアで10分間のトイレ休憩を取るが、普段とは違うサービスエリアの端まで進めたところで停車。ドアを開けた瞬間に警察官20名をバス車内に突入させた。突然の警察官突入に乗客も驚いたが、騒ぎが大きくなりすぎたことに怖くなった男が「私がニセの110番通報をさせました」と告白、その場で逮捕された。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る