【ファイアストンからの絶縁状】食い違う言い分、全面対決へ

自動車 ビジネス 企業動向
【ファイアストンからの絶縁状】食い違う言い分、全面対決へ
【ファイアストンからの絶縁状】食い違う言い分、全面対決へ 全 1 枚 拡大写真

ファイアストンは21日、世界各国のマスメディアに対して、ジョン・ランピCEO名義で「ビジネスとは信頼と敬意の上に成り立つ人間関係そのものだが、我々の間でこの土台が深く損なわれることになったのは大変遺憾だ」という声明を発表し、これを事実上の絶縁宣言とした。

これに対してフォードのジャック・ナッサーCEOは、同日「ファイアストン製タイヤに問題があるのは明白で、さらに多数のタイヤに問題が生じている事実も浮上した。我々はユーザーの命を守るためにリコールの実施を決意したが、彼らがそれに難色を示したことは非常に遺憾だ」とコメントし、さらに議会下院に対して、新たに発生したリコール問題を提起する可能性も示唆している。

フォードが新たに提案したという1000〜1300万本規模のリコールについては現在も詳細が明らかにされておらず、どの部位に問題があったかも発表されていない。ただし、これが実施された場合、ファイストンが昨年以上の痛手を被るだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る