ニューウィー問題決着に当事者のコメント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ニューウィー問題決着に当事者のコメント
ニューウィー問題決着に当事者のコメント 全 1 枚 拡大写真

急転直下で円満解決したエイドリアン・ニューウィー移籍問題。以前から友好関係にあった両チームは、マクラーレン側の謝罪をジャガーが受け入れることで突然決着、エイドリアン・ニューウィーは今後もマクラーレンに留まることが決定した。

早期決着したことは評価できるが、結局、事件の原因や和解するに至った経緯などは残念ながら明らかにされることはなさそう。当事者のコメントは以下の通り。

ロン・デニス(マクラーレン)「このような混乱と物事の複雑化を招いてしまった誤解が生じてしまったことを謝罪します。将来的に両チームの関係が素晴らしいものになること、そして争いはトラックの上だけで戦われることを確信しています」

エイドリアン・ニューウィー(マクラーレン)「このような事態に陥ったことをとても残念に思うと同時に、早期解決に至ったことを嬉しく思います。この件に関して生じた問題すべてについて申し訳なく思っています。今後はこの件のことはおいておいて、われわれ共通の情熱であるモーターレーシングに心血を注いでいきたいと思っています」

ニキ・ラウダ(ジャガー・レーシング)「無事解決したことは喜ばしい。ロンとエイドリアンからの丁寧な謝罪をいただき、プレミア・パフォ−マンス・ディビジョンとジャガー・レーシングはこれを快く受け入れた」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る