【モービルエレクトロニクスショウ】会場内一番目立っていたデモカーはコレだ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【モービルエレクトロニクスショウ】会場内一番目立っていたデモカーはコレだ
【モービルエレクトロニクスショウ】会場内一番目立っていたデモカーはコレだ 全 4 枚 拡大写真

今回のイベントでは実に120台あまりのデモカーが集結し、それぞれ特徴のあるコンポーネントをインストールしていたが、その中で一番目立っていた…、というより異彩ぶりを発揮していたのは間違いなくこのランボルギーニ『ディアブロ』だろう。

【画像全4枚】

東京都八王子市に本拠を持つ「サウンドイン・ゴーイング」が持ち込んだものだが、ショップ保有のデモカーなワケがなく、実はお客様からお預かりしたもの。だからシートに座っての視聴はオーナーさんからの許可が出ておらずNGで、ディアブロ独特の跳ね上げ式ドア付近から車内を覗き込むことのみが許されるという状態。しかし、ディアブロに肉薄できることは間違いなく、記者を含めて“垂涎の眼差し”で見つめる人は非常に多く、皆が口を揃えたかのように「はぁ、凄いねぇ」と言う様子は微笑ましくもあった。

ショップの方によると、スピーカーユニットを埋め込むため、ドアの内張りを剥がすという作業が一番神経を使ったとか。あの特徴的なドアを跳ね上げた状態で作業を行わなくてはならず、クルマ自体の価格が高価なこともあって「非常に緊張しました…」と。

ディアブロでの視聴はできなかったが、同じショップが持ち込んだVW『ニュービートル』の方はもちろんOK。約500万円を掛けたシステムは「凄い!!」の一言だった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る