【誕生・新型日産『スカイライン』】消えたドーナツ型テールランプ

自動車 ニューモデル 新型車
【誕生・新型日産『スカイライン』】消えたドーナツ型テールランプ
【誕生・新型日産『スカイライン』】消えたドーナツ型テールランプ 全 3 枚 拡大写真

新型『スカイライン』では4灯式ヘッドライトやドーナツ型のテールランプなど、いままでスカイラインの特徴だったデザイン上のモチーフをまったく継承していない。これはイメージのためというよりも、技術的な要因が大きく影響している。

いわゆる『箱スカ』の時代には、ライトの光量を確保するのにもっとも適したカタチが丸型だった。しかしプロジェクタータイプのライトなど、さまざまな技術が進歩したいまでは、必ずしもヘッドライトが丸型である必要はなくなった。

またドーナツ型テールランプは、トランク開口部の横幅を確保するのが難しく、歴代スカイラインのデザイナー達を悩ませていたという。エクステリア・デザインを担当した、デザイン本部第一プロダクトデザイン部の渡邊誠二デザイナーは、「デザイン段階で北米市場に投入することが決まっており、ドーナツ型のテールランプでは北米の法規にある“斜め45度からの視認性”の確保も困難でした。結果としてドーナツ型のランプを捨てたわけです」という。高輝度LEDを特殊な反射板と組み合わせた新型テールランプは、シーマ、プリメーラに続く新しい日産車らしい個性といえるだろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る