【読者の質問】CART「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【読者の質問】CART「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか?
【読者の質問】CART「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか? 全 1 枚 拡大写真

読者のK. T. さんからの質問---CART第7戦で混乱を招いたという「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか?

---ポップ・オフ・バルブはターボのブースト圧を制限する装置で、インテークマニホールドの上部に取り付けられ、一定の過給圧を超えると弁が開いて空気を外に逃がす仕組みです。

今回CARTが装着を義務づけたのは、従来のバルブにスペーサーをかませて3/4インチ延長した新型です。延長したことで過給圧センサーの位置が変わってしまい本来の性能が発揮できないことから、ホンダとフォードが抗議しました。「事前に充分テストしていないものは使えない」というのが抗議の理由です。

一方、トヨタはCARTの意向を支持しました。というのも、もともとCART側からトヨタに「インテークマニホールド内の気圧コントロール違反を防ぐバルブ」の開発について依頼があり、それを受けてトヨタは充分にテストしていたようです。

従来のバルブを使っているとパワーを上げる抜け道があり、CARTはそれを防ぐ目的で新しいバルブの開発を決意したのだそうです。もちろんホンダとフォードは、違反はしていなかったと言っています。まだ情報を整理し切れていない部分もありますが、およそこんなところです。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る