拝啓、石原都知事「ビジネスチャンスが広がり有難う」ナブコより

エコカー 燃費
拝啓、石原都知事「ビジネスチャンスが広がり有難う」ナブコより
拝啓、石原都知事「ビジネスチャンスが広がり有難う」ナブコより 全 1 枚 拡大写真

ナブコはディーゼル車の排ガスに含まれるPM(粒子状物質)を除去するDPFを販売開始すると発表した。

PMは健康被害に直接影響すると見られており、東京都が2003年から導入するディーゼル規制で、古いディーゼル車にDPF装着が義務付けられるが、これに対応するため、国内でDPFを販売を決めた。

ナブコはエンゲルハード社と契約を締結、同社製のDPFである『DPX』と『CMX』を国内で販売する。これらのDPFは低硫タイプでない現在の軽油でも有効。既存車への後付けも可能で、サービス網も国内75拠点を整えた。取り付けは2〜4時間で可能だとしている。

価格は70〜90万円で、販売計画は今年度が250台、2002年度が2000台、都がディーゼル規制を開始する2003年度には4000台の販売を見込んでいるという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る