【ホンダ『フィット』発進】小さな部品までがんばってデザイン!

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ『フィット』発進】小さな部品までがんばってデザイン!
【ホンダ『フィット』発進】小さな部品までがんばってデザイン! 全 2 枚 拡大写真

「W」と「A」タイプにオプション設定されている「Sパッケージ」はボディと同色のヘッドライトガーニッシュが含まれている。エクステリア担当の山岸政彦デザイナーによると「エアロより一歩進んだ付加価値はないか」との要望が役員からあったからだという。

しかし標準仕様のヘッドライトガーニッシュは金属の粉を混ぜた樹脂を使っており、その上に塗装できないためSパッケージでは材質も変えてあるのだという。また塗装すると表面が反射しやすくなるため、光の拡散を防ぐ意味で微妙に成形形状も変えてあるとのこと。

リアハッチではエンブレムの『Fit』の「i」の点がワンポイントで赤くなっていることに注目。これは「核」や「原点」という意味を込めて赤にしたとのこと。これから出てくる「スモールMAX」シリーズは青など他の色が塗られるのかと尋ねたら、「さぁ、どうでしょうねぇ」とはぐらかされてしまった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る