富士重工、GMオートワールド向けの補修パーツ流通・管理を請負

自動車 ビジネス 企業動向
富士重工、GMオートワールド向けの補修パーツ流通・管理を請負
富士重工、GMオートワールド向けの補修パーツ流通・管理を請負 全 1 枚 拡大写真

富士重工業は、資本提携先であるGM(ゼネラル・モーターズ)が国内で展開している販売網「GMオートワールド」向けに補修部品の保管・出荷業務を行うことになった。スバル車の部品と一括して管理、発送することでコスト削減を狙う目的があるという。

現在、オートワールド向けに出荷されるGM車用の補修部品については、日本GMが独自に管理しているが、これを富士重工に委託することでコストの削減を図るとしている。富士重工としても部品保管料がそのまま収益につながるため、今回の交渉には非常に前向きだったようだ。

富士重工では今年の秋からオペル『ザフィーラ』を輸入し、スバルブランドで販売することをすでに決定しており、補修に必要なGM系部品の流通も始まることから、流通経路を自社内に含めることで円滑に素早く調達するということも可能になるとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る