【ホンダF1ストーキング】パニスBARとの契約延長へ「変化は必要無い」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】パニスBARとの契約延長へ「変化は必要無い」
【ホンダF1ストーキング】パニスBARとの契約延長へ「変化は必要無い」 全 1 枚 拡大写真

BARホンダのオリビエ・パニスがチームとの契約を延長することが確実となった。今年F1にカムバックし、97年ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブをたびたび予選で上回るなどの活躍を見せているパニスは、前半戦で5ポイントを獲得。

「BARとの作業には満足している。チームともう少し話し合う必要はあるけど、将来については確信しているよ。エンジンもいいし、ジャックとの関係も良好。すべてが順調に進んでいると思う。だから変化なんて必要じゃないよ」とパニス。

フランス人のパニスとフランス系カナダ人のビルヌーブとはコミュニケーションもうまく行っているようで、引き続きホンダパワーを搭載したBARは来季も現状維持が確実のようだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る