ファイアストン、リコール対象製品を製造した工場閉鎖

自動車 ビジネス 企業動向
ファイアストン、リコール対象製品を製造した工場閉鎖
ファイアストン、リコール対象製品を製造した工場閉鎖 全 1 枚 拡大写真

ファイアストンは27日、昨年夏に発覚した650万本規模のタイヤリコールのうち、問題となった製品の大半を製造していたイリノイ州・ディケーター工場を今年末までに閉鎖する方針を明らかにするとともに、工場閉鎖を全米鉄鋼労組に申し入れた。

ディケーター工場では、昨年夏のリコール発覚以来、何かと問題になっているタイヤ『ウィルダネスAT』を製造している。リコール対象となったタイヤの中でも、この工場である一時期に製造されたものは「劣悪」と評価されており、リコール発覚直後から生産削減のためのレイオフ(一時帰休)が続けられてきた。

ファイアストンの親会社であるブリヂストンは、業績悪化などを理由にディケーター工場の閉鎖を検討してきたが、今年末までに閉鎖し、閉鎖費用とリコール費用などを今年度(2001年12月期)に678億円の特別損失として計上することを決めた。販売不振などのため、ファイアストンが持つ9工場の稼働率は70%程度だが、ディケーターを閉鎖することで他の工場に生産分を振り分けることになるため、稼働率は100%近くまで向上するという。

678億円の特別損失の内訳は、工場再編の費用が250億円、リコール問題の訴訟費用と製品の自主回収費用が428億円となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る