日産自動車が今年度400人の増員計画

モータースポーツ/エンタメ 出版物
日産自動車が今年度400人の増員計画
日産自動車が今年度400人の増員計画 全 1 枚 拡大写真

Tech B-ing』8月号
税込み価格:290円 発行:リクルート

「憧れの自動車開発プロジェクトで働く」/「自動車業界最新技術動向」/「注目の自動車開発プロジェクト」/「新型スカイライン開発者インタビュー」/「自動車業界のキーパーソンが語る、技術戦略・人材戦略」/「CMR、SCM、ERPで変わるSEの新・進化論」/「先端分野へのキャリアチェンジ22人の実例大公開」/「ナノテクノロジーは本物になるか」……(目次より)

『Tech B-ing』8月号は「自動車開発プロジェクトで働く」が特集。新世代自動車開発プロジェクトで求められるのは、従来は自動車産業とは異業種とされてきた分野のエンジニアだという。クルマ先端技術の総覧・解説となっており、別に転職を考えていなくともクルマの技術に興味が面白く読める。

「注目の自動車開発プロジェクト」はトヨタ・ハイブリッドカー、同燃料電池、ホンダi-VTEC、三菱GDI-CVTなどの技術開発とエンジニア・インタビューで構成されている。「自動車業界のキーパーソン」には和田明広(アイシン精機社長)、齋藤明彦(トヨタ自動車副社長)、大久保宣夫(日産自動車副社長)ほか、ブリヂストン、三菱自動車、デンソー、ボッシュ、リアの首脳が登場する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る