ブリヂストンの主張変わらず!! ファイアストン助けるためなら訴訟も

自動車 社会 社会
ブリヂストンの主張変わらず!! ファイアストン助けるためなら訴訟も
ブリヂストンの主張変わらず!! ファイアストン助けるためなら訴訟も 全 1 枚 拡大写真

アメリカ運輸省が発表した追加リコール実施の可能性について、ファイアストンの親会社であるブリヂストンの渡辺社長は23日、「必要であるなら訴訟も辞さない。我々はファイアストンを全力で支持する」という考えを明らかにした。

これまでも同社は「事故原因はタイヤだけではなく、車輌構造上の問題も含めて総合的に判断すべきである」という主張を繰り返してきた。対するフォード側は「我々の作るクルマには問題は無い」として、『エクスプローラー』の事故はクルマの構造上の欠陥によるものではなく、あくまでもタイヤにあるという主張を繰り返している。今年6月にアメリカ議会・下院で行われた公聴会でも両社は前述の主張を繰り返したが、この場においてはフォードが劣勢に立たされていた。

渡辺社長は今回も同様の主張を行うとともに、「NHTSAが我々の主張を無視し、提出した分析結果を熟読していないのは残念だ。もし強制リコールということになれば、我々の作る現在の製品には何の問題がなく、安全性能が確かなものであるということを証明するためには努力を惜しまない。あらゆる手段を講じるし、必要なら訴訟も辞さない」と、不退転の決意を表明している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る