デーウの売却交渉が袋小路---内閣は責任とって総辞職!?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
デーウの売却交渉が袋小路---内閣は責任とって総辞職!?
デーウの売却交渉が袋小路---内閣は責任とって総辞職!? 全 1 枚 拡大写真

韓国の財政経済相の陳稔氏は8日、難航している大宇(デーウ)自動車の売却交渉について、8月中に決着しなかった場合には、責任を取って辞任するとの考えを明らかにした。

これはロイター通信が報じたもので、8日にソウル市内で記者会見を行った際、陳氏が「債権団が、8月末までに大宇自動車をGM(ゼネラル・モーターズ)に売却できなかった場合、政府が責任を取ることになるだろう。万一、安売りや国有化という事態になれば、国民からの批判は全て受け入れる」と述べたもの。金大中大統領が景気低迷を理由に内閣改造を実施する可能性があることから、最悪の場合には内閣総辞職に発展する恐れもある。

大宇の売却交渉は、フォードの交渉が決裂して以来、ずっと難航を極めている。今年5月にはGM・フィアット連合が買収案を示したが、基本的には工場施設の買取のみで、雇用人員については現状の半分以下にするなど、韓国政府の意に沿わないものだった。そのため、交渉のスピードも鈍化しており、早期決着はもはや困難だとする見方が強くなっていた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る