【スバル『トラヴィック』】「Tuned by SUBARU」の中身

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル『トラヴィック』】「Tuned by SUBARU」の中身
【スバル『トラヴィック』】「Tuned by SUBARU」の中身 全 4 枚 拡大写真

『トラヴィック』のサスペンションは、フロントにストラット、リアはトレーリングアームと欧州車に良く見られる形式。『ザフィーラ』はもちろん『アストラ』とも共通である。

スバルは走りを大切にするメーカーである。そもそもザフィーラは、スバルの実験部隊が「われわれの商品に近い味わいだ」と言うように、高いレベルではあったようだが、そのままスバルの商品として出すわけにはいかないだろう。カタログにも「Tuned by SUBARU」と謳っている。

商品企画本部 プロジェクトゼネラルマネージャーの野村裕夫氏に、足回りの変更点を聞いた。

「スプリングとブッシュは同一のものですが、ダンパーは専用にチューンしました。日本市場の嗜好に合わせて、ベースグレードとLパッケージ(豪華仕様)は当たりのやわらかな乗り心地にするため、ザフィーラより減衰を落とし、スポーティーなSパッケージでは、減衰を上げて16インチタイヤと組み合わせることで、よりスポーツ性能を高めました」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る