道路で円陣を組んで大声を上げると道交法違反---北海道警が苦肉の策

自動車 社会 社会

北海道警は22日、市道路上で円陣を組み、暴走族のグループ名を大声で連呼するなどして往来の通行を妨害したとして、道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で、札幌市北区在住の24歳の女性露天商を逮捕、未成年の暴走族メンバー10人を書類送検した。

警察の調べによると、このグループは今年5月27日、札幌市西区琴似の市道路上に円陣を組み、所属する暴走族グループの名前やリーダー格の少年の名前を連呼し、事実上その道路の通行を妨害した疑い。

北海道では札幌を中心にこうした行為が暴走族の間で流行しており、冬季にはバイクに乗らず、特攻服を着て繁華街で円陣を組んだり、大声でグループ名を連呼しながら街を練り歩く“徒歩暴走族”という、他の地域ではまず存在ない特殊なグループもある。

警察ではこうした行為に道交法を積極適用することで、徒歩暴走族の本格シーズンが訪れる秋までは一掃を図りたいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る