道路で円陣を組んで大声を上げると道交法違反---北海道警が苦肉の策

自動車 社会 社会

北海道警は22日、市道路上で円陣を組み、暴走族のグループ名を大声で連呼するなどして往来の通行を妨害したとして、道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で、札幌市北区在住の24歳の女性露天商を逮捕、未成年の暴走族メンバー10人を書類送検した。

警察の調べによると、このグループは今年5月27日、札幌市西区琴似の市道路上に円陣を組み、所属する暴走族グループの名前やリーダー格の少年の名前を連呼し、事実上その道路の通行を妨害した疑い。

北海道では札幌を中心にこうした行為が暴走族の間で流行しており、冬季にはバイクに乗らず、特攻服を着て繁華街で円陣を組んだり、大声でグループ名を連呼しながら街を練り歩く“徒歩暴走族”という、他の地域ではまず存在ない特殊なグループもある。

警察ではこうした行為に道交法を積極適用することで、徒歩暴走族の本格シーズンが訪れる秋までは一掃を図りたいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る