道路で円陣を組んで大声を上げると道交法違反---北海道警が苦肉の策

自動車 社会 社会

北海道警は22日、市道路上で円陣を組み、暴走族のグループ名を大声で連呼するなどして往来の通行を妨害したとして、道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で、札幌市北区在住の24歳の女性露天商を逮捕、未成年の暴走族メンバー10人を書類送検した。

警察の調べによると、このグループは今年5月27日、札幌市西区琴似の市道路上に円陣を組み、所属する暴走族グループの名前やリーダー格の少年の名前を連呼し、事実上その道路の通行を妨害した疑い。

北海道では札幌を中心にこうした行為が暴走族の間で流行しており、冬季にはバイクに乗らず、特攻服を着て繁華街で円陣を組んだり、大声でグループ名を連呼しながら街を練り歩く“徒歩暴走族”という、他の地域ではまず存在ない特殊なグループもある。

警察ではこうした行為に道交法を積極適用することで、徒歩暴走族の本格シーズンが訪れる秋までは一掃を図りたいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. 9000万円の「R34 GT-R」をHKSが販売!?「東京オートサロン香港」でHKSが初披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る