『007』がイギリス車にふたたび乗るワケは、ライツレの……

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『007』がイギリス車にふたたび乗るワケは、ライツレの……
『007』がイギリス車にふたたび乗るワケは、ライツレの…… 全 1 枚 拡大写真

ジェームス・ボンドが運転する車、ボンドカーといえばBMWの『Z8』が記憶に新しい。しかし「なぜイギリスの諜報員がドイツの車に乗るのか」とイギリスでの評判は今ひとつだったとか。

そこで次回、20本目を記念する『007』シリーズでは、本家イギリスの名車、アストンマーチンが登場することになるという(既報)。まだ映画のタイトルなどは公表されていないが、どうやらアストンマーチン『バンキッシュ』に乗ったジェームス・ボンドが悪党と派手なカーアクションを繰り広げる、というシーンが見られそう。

これにはアストンマーチンを抱えるフォードの強い後押しがあった、とも言われるが、BMWにとっては結構ショックな出来事。なにせ『Z3』ロードスターに始まり、『5シリーズ』セダン、『Z8』とこのところボンドカーはBMW、というイメージが定着していたからだ。

しかしイギリスのファンにとっては、6.0リットルV12、460HPのまさにラグジュアリースーパーカーがボンドカーとして復活するのを見るのは嬉しいことのようだ。

ちなみにアストンマーチンなどフォードグループの高級車部門を統括するウォルフガング・ライツレは、元BMWのナンバー2である。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る