ミニバンの王者の座は守る、とクライスラー

自動車 ニューモデル 新型車
ミニバンの王者の座は守る、とクライスラー
ミニバンの王者の座は守る、とクライスラー 全 1 枚 拡大写真

ミニバンの発明者であり、長くミニバンの分野では圧倒的なシェアを誇って来たクライスラー。しかしこのところ日本製のミニバンが高く評価され、その地位は揺らいでいる。クライスラーにとっては唯一、とも言えるトップ商品だけに、王者の座を明け渡さないための戦略が発表されている。

なんとクライスラーでは2002年モデルからミニバンのラインアップに4モデル追加。その名もクライスラー『ボイジャー eC』、ダッジ『キャラバンeC』、『タウンアンドカントリーeL』、ダッジ『グランドキャラバンeL』。

このうちボイジャーとキャラバンは従来のモデルの廉価バージョンで、ベース価格が1万6995ドル(約202万円)、とアメリカのミニバンの中で最も安い価格で販売される。タウンアンドカントリー、グランドキャラバンは従来のもののロングホイールバージョン。ユーザーからの要望の多かった搭載量の多いロングバージョンの投入で、人気ナンバーワンのグランドキャラバンがますます差を付ける。

「e」ファミリーはクルマを買うのにまずインターネットでリサーチするような顧客向けのお買得仕様といえる。3月にクライスラー『タウン&カントリーeX』、ダッジ『グランドキャラバンeX』が発売されて好評を得ている。2002年モデルは今年の秋から販売が始まる。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る