パソコンで偽造した乗車券を換金しようとした北海道の不良グループが検挙

自動車 社会 社会
パソコンで偽造した乗車券を換金しようとした北海道の不良グループが検挙
パソコンで偽造した乗車券を換金しようとした北海道の不良グループが検挙 全 1 枚 拡大写真

北海道警は3日、パソコンを使って偽造したバス乗車券を払い戻しを装って換金しようとしていたとして、北海道芦別市に住む21歳の男と、実際にこの乗車券を偽造した17歳の男子高校生ら5人をを偽造有価証券行使と詐欺未遂の疑いで逮捕したことを明らかにした。

この男子高校生はパソコンとスキャナを駆使すると乗車券がいとも簡単に偽造できることに着目。3750円相当の札幌〜旭川間の都市間高速バス用の往復乗車券を作り上げ、友人に「こういうこともできる」と配布したという。経緯は捜査中でまだ解明されていないが、その偽造乗車券が市内の不良グループの手に渡ったところで事態は一変した。あまりの出来の良さに驚いて「実際に使えるのではないか」ということになり、8月28日、芦別市内の北海道中央バスの営業所に持ち込んで払い戻しを申請した。

ところが応対した女性社員は持ち込まれた乗車券の紙質や印刷が実物とは大きく異なることから偽造であることに気がつき、すぐに警察に通報、駆けつけた芦別署員が現行犯逮捕している。

警察の調べに対し、不良グループは「ガソリン代などの遊ぶ金が欲しかった」と供述しているそうで、実際に偽造した高校生は「まさか本当に使われるなんて」と落ち込んでいるという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る